【2020年決定版】体脂肪率は?おすすめ体重計14選。【3000円以下モデル】
体重計や体組成計は、医療機関や専門家に頼ることなく自宅で手軽に自分の体を本格的に測定できる機器の1つです。
最近は多くのメーカーからラインナップされているだけあって、どれが自分に合っているのか選ぶことは難しいですよね。
記事の前半ではダイエット関連の記事と体重計の選び方を解説し、後半でおすすめのモデルをいくつか紹介していきます。
また、最新モデルの体重計に関する記事も更新しているので、こちらもチェックしてみてください。
こちらの記事もおすすめ
- 【2020年最強版】おすすめダンベル23選。ダイエットに最適!【徹底比較】
- 【絶対痩せる!】自宅で出来るダイエット方法13選。【禁断のおすすめ裏技】
- 【2020年版】ダイエット効果は?おすすめステッパー17選。【徹底比較】
- 【2020年版】トランポリンの効果は?ダイエットにおすすめ22選。【徹底比較】
- 【2020年版】自宅でストレス解消!おすすめサウンドバッグ13選。【自宅用】
ダイエットに関するおすすめのグッズや商品も紹介してるので、読んでみてください。
【ポイント】体重計の選び方
多くのメーカーからラインナップされているだけあって、自分にぴったりの機能を持って体重計を選ぶことは難しいですよね‥。
体重計を選ぶ際に気をつけるポイントは、以下の2つです。
- ①測定できる項目数の確認
- ②体重管理できるスマホ連携
選ぶ際には、これらのポイントに配慮して購入しましょう。
①測定できる項目数の確認
ダイエット目的や健康管理として体重計を使う場合は、体脂肪率やBMI体内水分量・内体脂肪率などの機能があれば十分です。
一通り体重計に搭載されている、「健康項目」を載せておきます。
- 体脂肪率
- 内脂肪率
- BMI
- 体年齢
- 基礎代謝
- 筋肉量
- 体内水分量
- 推定骨量
ざっと選ぶ際には、これらの機能が備わっているか、もしくはどれが自分に必要なのかチェックしておきましょう。
②体重管理できるスマホ連携
最近の体重計は、Bluetooth とペアリングしてアプリやスマートフォンで健康を管理することができモデルが多いです。
- ダイエットや体重管理するなら「スマホ連携」対応モデルがおすすめ!
Bluetooth接続やWi-Fi接続により体重計のデータをスマートフォンに送信し、どこにいても自分の健康管理を測定することができます。
各メーカーの各数値と自分の数値を比較して、チェックすることができます。
【2020年決定版】おすすめ体重計 14選
Amazon や楽天・Yahooショッピングなどで購入することができる「おすすめの体重計」をいくつか紹介していきます。
どれも3000円以下で購入することができるモデルを選んでいるので、手軽に体重計を購入したい方は参考にしてみてください。
【オムロン】体重・体組成計 カラダスキャン
- 厚さ28mmの薄型設計で、可能なカラフルな4色展開が魅力的な体重計
定番の人気モデルで、コスパ最強のAmazonチョイスに選ばれている体重計となっています。
【タニタ】体重 体組成計 自動認識機能付き
- 定番の体重計のモデルで、充実した機能でお手頃価格の体組成計
Amazonチョイスに選ばれてる商品で、乗るだけで簡単に健康状態がわかる体重計です。
【multifun】体重·体組成計 アプリで健康管理
- 様々な健康項目も正確に測定することができ、Bluetooth 搭載で簡単にスマホで管理できるモデル
Amazonチョイス選ばれている商品で、8種類の測量データでき初心者におすすめの体重計です。
【MASARU】体重計 デジタル バックライト付
- 精確で見やすい数値表示で、大きなLEDディスプレイ搭載のコスパ抜群のモデル
Amazonチョイスに選ばれてる体重計で、シンプルなガラストップ仕様が人気なタイプです。
【Funitte】体重計・体脂肪計 スマホに同期 ヘルスケア
- コスパ最高な Bluetooth 体重体組成計で、4つの高精度体重センサー搭載のハイスペックモデル
USB充電式体重計で、電池の取り換えは不要の便利なモデルで、11種類の健康項目を測定できアプリ連携もしています。
【Delippo】体重・体組成計 体脂肪計 スマホ連動
- 体脂肪率や内臓脂肪率、さらに基礎代謝量を何度測定できる充実した体重計
Amazonチョイスに選ばれてるモデルで、強化ガラス・薄型・大きな文字も選ばれるポイントとなっています。
【YePexwo】体重計 体組成計 体脂肪計 Bluetooth
- 最先端BIA測定技術 & 高精度測定センサーにより、素早く正確な体組成分析が可能なモデル
女性に人気なデザインで今ならクーポン適用で、さらに安く購入することもできます。
【Lcsriya】体重計 体脂肪計 体組成計 Bluetooth
- 水分率・タンパク質さらに BMI などデータで測定することができるハイスペックモデル
高精度のセンサー搭載と LCD デジタル付きの、低価格を実現しているコンパクト設計の体重計です。
【staryar】体重計 体脂肪計 体組成計スマホ連動
- 4つの高精度体重センサーを搭載により、様々な健康項目を正確に測定できアプリでも管理
人間工学設計によるデザインで、耐久性も抜群の収納が便利な体重計として人気の商品です。
【YIZEN】体組成計 体脂肪計 Bluetooth スマホ対応
- 充実の機能&多項目測定のハイスペックモデルで、Bluetoothとペアリングすることでスマホでも管理
4つの高精度センサー搭載、データの正確度が高いコスパ抜群のかっこいい体重計です。
【Hohiyo】体重計 体組成計 体脂肪計 Bluetooth対応
- 最先端のBIAテクノロジー搭載により、13の健康項目を測定することができるハイスペックモデル
クーポン適用でさらに安く購入でき、操作性も簡単で安全設計かつ耐久性抜群の体重計です。
【Healsense】体組成計 体脂肪計 スマホ連動 Bluetooth
- 13の健康項目を測定できる、26mmの薄型設計、スタイリッシュなデザインの体重計
クーポン適用でさらに安く購入することができ、測定したデータをグラフとしても確認することができます。
【RENPHO】体重・体組成計 スマホ連動 Bluetooth
- 進化したコスパ最高な体組成計で、乗るだけで手軽に体組成計を測定できるモデル
Amazonチョイスに選ばれている体重計で、アカウントを登録してスマホで管理しペアリングすることもできます。
【HOKONUI】体重計 体組成計 体脂肪計 電池付き
- 滝尾の体重計で手軽に健康管理することができ、アプリ管理も充実しているモデル
今ならクーポン適用でさらに安く購入することができ、様々な健康項目を正確に測定することができます。
【まとめ】体重計に乗る習慣をつけてダイエットしよう!
最後まで見てくれてありがとうございます。
ネット通販で購入することができるおすすめの3000円以下の体重計を紹介してきましたが、あなたにぴったりの一台が見つかりましたか?
外出することが難しく体重が増えた方や、これからダイエット挑に戦しようという方は、体重計に乗る習慣をつけてみましょう!
こちらもチェック
- 【2020年版】ダイエット効果は?おすすめステッパー17選。【徹底比較】
- 【2020年版】サウナスーツの効果は?おすすめ13選【ダイエットに最適】
- 【絶対痩せる!】自宅で出来るダイエット方法13選。【禁断のおすすめ裏技】
- 【2020年版】トランポリンの効果は?ダイエットにおすすめ22選。【徹底比較】
- 【筋トレ・ダイエット】自宅で使えるおすすめヨガマット。【購入者が語る!】
ダイエットで悩んでる方やこれから始める方は、参考に読んでみてください。